Click HERE to jump to the homepage in English!
NEW!
- 「2018年度 海外研修 III A」の「研修での訪問先と,研修時の模様」を更新しました。今回アップしたのは,リサール州ロドリゲス町での活動情報です。[2019年10月22日]
- 「2018年度 海外研修 III A」の「研修での訪問先と,研修時の模様」を更新しました。今回アップしたのは,アダムソン大学に関する情報と,公立マガット・サラマット小学校に関する情報です。[2019年8月30日]
- 久しぶりの更新です! 自身や他の人の英文エッセイを掲載する「Internatonal Commentaries Aiming to Create Better Societies」というページを作成しました。[2019年8月30日]
- 「世界教養学科の学生生活,名古屋外国語大学の学生生活」「課外活動」「『名古屋から SDGs で世界をつなぐ!』ボランティア」をアップしました![2019年6月26日]
- 「世界教養学科の学生生活,名古屋外国語大学の学生生活」「課外活動」「"The 35th International Philippine Festival in Nagoya" ボランティア」を更新しました![2019年6月19日]
- 「2018年度 海外研修 III A」の「研修での訪問先と,研修時の模様」を更新しました! 今回アップしたのは,アダムソン大学で授業やイベントに参加した際の模様です。[2019年6月18日]
- 「世界教養学科の学生生活,名古屋外国語大学の学生生活」の「課外活動」に「"The 35th International Philippine Festival in Nagoya" ボランティア」をアップしました![2019年5月12日,19日]
- 「2018年度 海外研修 III A」の「研修での訪問先と,研修時の模様」のアップを開始しました! まだ情報を掲載しはじめたばかりですが,今後,順次,掲載する写真を増やし,説明文章も充実させます。[2019年5月1日]
プロフィール
-
所 属:名古屋外国語大学外国語学部世界教養学科
-
研究分野:ベトナム現代史,東南アジア冷戦史
-
教育分野:政治経済リテラシー,英語基礎能力
※ 学歴,職歴,研究業績,所属学会,担当授業などの詳細は,名古屋外国語大学教員紹介ページにジャンプ



リンク
- 平山研究室 Facebook ページ:https://www.facebook.com/srakihira/
← 随時,英語で情報配信中。 - 世界教養学科ホームページ:http://wla.nufs.ac.jp/
← 世界教養学科についての案内です。 - 世界教養学部長・福田眞人先生の Twitter:https://twitter.com/nufs_SWLA
← すばらしいつぶやきに満ちています。 - 世界教養学科の Twitter:https://twitter.com/nufs_wla
← 世界教養学科の情報を配信します。 - 名古屋外国語大学グローバル共生社会研究所ホームページ:https://nufsrings.org/
← 多文化共生時代の地域創生への貢献を目的とした研究所で,世界共生学部の高瀬淳一先生が研究所長を務められています。平山は,研究員の末席を汚しています。